結婚相談所で婚活していて真剣交際まで進めば、成婚に至る確率は58.9%(2022年IBJ調べ)です。
ただし、成婚退会したからといって結婚まで至るとは限りません。
成婚退会してから婚約破棄になってまだ結婚相談所に戻ってきたという話はよく聞きます。
そうならないために、ここでは真剣交際から成婚までに確認することを18つ(13つ+5つ)紹介しています。
真剣交際中の方は無事に成婚、そして結婚するために確認しておきましょう。
目次
真剣交際・成婚とは
まずは真剣交際や成婚について知っておきましょう。
真剣交際とは
真剣交際では恋人関係と同じ状況です。
ただし、恋人関係とはいえ、結婚相談所で活動している間は婚前交渉はNGです。
結婚相談所のルールでは、新規のお見合いや複数人の交際がNGになります。
お互いが結婚を前提とした交際相手として真剣に向き合う期間になります。
交際期間の1〜3ヶ月で成婚できるかを見極めます。
成婚とは
結婚相談所でいわれている「成婚」とは以下のことをいいます。
- 婚前交渉
- 結婚の口約束、同居、同棲した場合(短期間や宿泊・宿泊を伴う旅行も含む)
- 交際期間が 6 ヶ月を経過した場合(基準日は、お見合いをした日からとします)
- 退会後、過去に相談所を通じてお見合いした方と結婚した場合
上記の事態が発覚すれば成婚料をお支払いの上退会となりますので、ご注意ください。
真剣交際から成婚までに確認すること18つ(13つ+5つ)
成婚までに確認することを5つご紹介します。
- LINEや電話で連絡を毎日をとっている
- デートは週1回、2週に1回はできている
- 結婚後の生活がイメージできる(家事・育児の分担)
- 仕事と家庭がバランス良く両立できるか(仕事を続けるか、辞めるか、時短にするか、転職するか)
- 結婚後に住む場所が話し合えている
- 家を買うか、賃貸か話し合えている
- 金銭感覚が合っている(何にお金を使うか)
- お互いの趣味を理解し、尊重し合えている
- 子供は欲しいか、作る予定か話し合えている(ブライダルテェック済みか)
- 子供への教育方針に対する価値観は合っているか
- お相手の親子関係に不安はないか
- 宗教や借金、持病などの不安はないか
- 性生活の価値観は合っているか(夜の営みはどれくらいの頻度が理想か)
1.2の項目は恋人関係として成立しているかをみています。
真剣交際中にも関わらず、週に1.2回しか連絡を取っていない。デートの約束だけの連絡ですと、今後の結婚生活で一緒に過ごしていけるのか心配になるレベルです。
3.4.5.6.7は結婚生活を機能させるために必ず擦り合わせておきたい項目です。
お相手が家事・育児に協力的でなかったり、仕事と家庭の両立ができなかったり、結婚したことで住む場所が変わり職場から家が遠くなることで日々のストレスが増したり、家を買うのか、借りるのかで揉めたりすることが多々あります。
軽く考えていると、結婚してからのストレスで離婚した方がマシだと感じることもあるくらい大切な項目です。お相手とよく話し合って納得のいく答えを出しておきましょう。
7.8はどんな暮らしをしたいのかを問う項目です。
お金の使い方は人それぞれです。趣味にお金を使うことで生活にハリと生きがいを見出す人もいれば、子供にできるだけお金を使いたいと考える人もいます。
何にいくらお金を使いたいのかは話し合っておきましょう。
9.10は子供に対する価値観をみています。
結婚相談所で婚活する人の多くは子供を望んでいます。
結婚は決まったけれど、お相手に子供は作る気がないとなると婚約破棄に有り得ます。
また、実は子供ができない体だったことが結婚が決まってからわかってもトラブルの原因になります。ブライダルチェックをすることも含めてお相手と話し合っておきましょう。
11.12はお相手の状況を把握する項目です。
盲点にやりやすいのですが、お相手と親が共依存関係にあると、夫婦喧嘩をした時にお相手が実家に帰って戻って来ない、夫婦喧嘩にお相手の親が出てきて夫婦関係を悪化させられ、離婚したという話はよく聞きます。
また、お相手に対する不安要素はないかも知っておきましょう。
宗教に信仰しても結婚生活に問題はないのか。借金はないのか、あっても返済の目処はあるのか。持病はないのか、あっても結婚生活に支障はないのか、対策はとれるのか、など。
13は性生活に関してです。
セックスレスが原因で離婚してしまう夫婦もいるくらい性生活は大切な項目です。
結婚相談所は成婚退会するまで婚前交渉は禁止とされていますので、真剣交際で仲が深まり、成婚も見えてきたら、手を繋ぐ、キスをするなどで体の相性を確認したり、性生活の理想の頻度なども話し合うのが良いでしょう。
成婚までに確認しておくこと5つ
- 婚約指輪・結婚指輪(予算は?)
- 結婚式(いつする?予算は?人数?)
- 新婚旅行(いつ、どこに行く?予算は?)
- 両親への報告・挨拶(いつ行く?)
- 両家顔合わせ・結納(いつ、どこで?何をする?)
上記の項目は結婚してから決めることですが、しっかり話し合っておかないと揉めて婚約破棄になる話はよく聞きます。
例えば、女性は指輪や結婚式、新婚旅行にお金を使いたいと考えている人は多いですが、男性が「結婚前にお金を使うよりも新居や家具にお金を使いたい」と考えていると、女性はがっかりするかもしれません。
離婚している人との結婚・再婚で確認すること
一度離婚している人と結婚、あるいは自分も再婚の場合は確認しておきたい項目もあります。
- 離婚理由
- 別居の子供とどのくらいの頻度で会うのか?
- 養育費はどのくらい払っているのか?
- 子連れの再婚ならお相手との相性は良いか?
離婚理由は自分の非だった場合、正直に話してくれるとは限りませんので話半分で聞いておきましょう。
聞き方としては、「どんな結婚生活だったの?」と聞くのが良いです。
何がきっかけで夫婦喧嘩になったのか、話し合いはできていたのかなど、これから結婚生活を送る上でヒントになることが多いです。
別居の子供がいるなら、どれくらいの頻度で会うのか、養育費はどれくらい払っているのか、連れ子がいる場合には、子供とお相手の相性などは確認しておきましょう。
結婚後の生活がイメージできる?
婚活のゴールは結婚ですが、人生のゴールは結婚ではありません。
結婚しても人生は続いていくわけですので、結婚は新たなスタートなのです。
結婚して満足・・・ではなく、結婚してからの生活を具体的にイメージできるか考えてみましょう。
例えば、新居から職場までが遠くなるすれば、通勤に時間がかかることでストレスが蓄積していかないか、趣味にかけられるお金に納得できるかなど。
具体的に地に足のついた結婚生活をイメージしておかないと、ストレスで「これなら結婚しなければ良かった」と感じてくることもあります。
交際終了はカウンセラーを通して
もし真剣交際をしている人との結婚が考えられない場合には、勇気を持って交際を終了することも大切です。
また一からお見合いをしていかないといけないと思うと、「この人でいいか」と妥協してしまうと、結婚してから後悔します。
交際終了にするかも含めてカウンセラーに相談しましょう。
交際終了にするときはカウンセラーを通してお相手に伝えるのが結婚相談所のルールとなっています。
お互いのトラブルを避けるためでもあり、お断りする人の心理的負担も軽減されます。
交際終了になれば、連絡先は消すことを徹底しましょう。
【結婚相談所の婚活】プロポーズの準備は?
結婚相談所の婚活の流れは、
- お相手探し
- お見合い
- 仮交際
- 真剣交際
- プロポーズ
- 成婚
となります。
プロポーズしていいものかは、この記事の確認項目を満たしていれば問題はないでしょう。
また、お相手の気持ちがまだ高まっていないうちにプロポーズをすると失敗する可能性もありますので、予め担当カウンセラーにも相談した上でプロポーズをしましょう。
プロポーズの時期は、クリスマス、誕生日、バレンタイン、ホワイトデーなどがおすすめです。
場所としては、二人の思い出の場所、夜景の見えるレストランやイルミネーションの綺麗な場所が良いでしょう。
プロポーズの言葉は、「結婚しよう」「結婚してください」「一生大切にします」などシンプルな言葉を選びましょう。
婚約指輪の準備に関しては、女性の指のサイズや女性の好みもありますので、プロポーズリングを用意しておき、OKが出れば後日一緒に買いに行くのが良いです。
二人にとって一生の思い出になるプロポーズを演出しましょう。